石垣島って聞くと、ダイビング・海水浴だけって思っていませんか?
家族で遊べるスポットはいっぱいあるんですよ
雨でも楽しめるスポットももちろんあります
この記事は
『海で遊ぶ以外、どんな所があるの?』
『家族連れでも楽しめるスポット知りたいな』
って考えてるあなたに向けて書いています
写真もちゃんと撮ってきたので、参考にしてね
コンテンツ
最北端からの大絶景【平久保崎灯台】
ちょこっとドライブに、ちょうどいい所にある【平久保崎灯台】
石垣島空港から50分くらいかな?
海岸線をずっと走っていくので、必然的に気分上がっちゃうよね
窓全開でアップテンポの曲を流しながら走るともう最高!
歌いながら走っているとすぐ到着
海岸線から外れて、少し細い道を登って行くと目的はすぐそこ
車から降りて100メートルくらい歩くと…
ずーっと続く海と、空と、灯台
心が澄みわたっていくような感覚になるね
海と空の境目は何があるのって子どもが聞いてくるかも?
それくらい地平線までスーッときれいな海がのびてる
灯台の前で記念撮影してもいいし、
丘に登ると海と灯台がばっちり写るのでいいかも!
自然の中に灯台があるから、ちっちゃい子は転ばないように気をつけてね
隠れ家的子ども王国【バンナ公園】
石垣島で公園?
家に帰ってからでもいいでしょ?って思うよね?
でもね、ここの公園は子どもからすると、楽園だと思う!
遊具の種類が多いし、全然人がいない、まさに隠れ家的公園
でっかい公園を貸切状態で使えちゃうから、子どもははしゃぎ放題
そして広いから、走り放題!
飛行機とか車の移動で疲れちゃった子どもにはまさに楽園
大人も子どもと一緒に本気になって遊ぼう!
1番の思い出が公園になっちゃうかもしれないけど
それはそれでいい思い出だよね(;^ω^)
ただ1つ難点があって...
場所が非常に分かりづらい!!
レンタカーのナビはあてにならないので、Googleマップを使うのが懸命かも
透明度150%の海と純白ビーチ【川平湾】
川平って書いてカビラって読むよ
石垣島観光だと、ド定番の場所だね
なので、いつ行ってもバス・タクシー・レンタカー多い
それだけ素敵な海だからしょうがないけどね
浜辺を散策するからサンダルがオススメ!
川平湾は遊泳禁止で、水着はNGだから気を付けて
湾の中の波はすっごい穏やか
だから透明度が高くて、少し海に入れば小魚がいっぱい見れちゃう
子どもはそれだけで大興奮間違いないね!
グラスボートっていう船の底が透明になっているボートに乗るとより色んな魚が見られるよ
運がいいとウミガメのお昼寝姿なんて見れちゃったりするかも!
初めて川平湾に行くならグラスボートは乗るべきだね!
でも船酔いする人は、ずっと下向いてると酔っちゃうから注意
気分は探検隊 頭上注意【石垣島鍾乳洞】
石垣島の数少ない雨でも楽しめるスポット!
入り口は首里城のような門構え 立派です
中に入ると、化石があったりトトロがいたり
色んな形の鍾乳石に名前がついているので、子どもたちと勝手に名前つけるのも面白いね
階段で上り下りするので、ここはサンダルNG!ちゃんとした靴で大冒険しよう!
全10%offは定価です 全てが揃う商店街【ユーグレナモール】
石垣島で一番でかい商店街
欲しいお土産物が何でも揃っちゃうよ
国際通りとかでは定価の沖縄土産も、ほとんど10%オフで売られててビビるよね
一部例外もあるんだけど、安くいっぱい買いたいならユーグレナモールは絶対行っておきたい!
沖縄土産以外にも、おしゃれな洋服屋さんやカフェなんかもあるから、ブラブラするだけでも楽しめちゃう!
有名なハンバーガーショップも歩いて行けるから、最高だね
まとめ
海に入らなくても楽しめるスポットはまだまだいっぱい
観光で生計を立てているだけあって、駐車場やトイレもちゃんとしてるから安心できるよね
ここで紹介したスポットは子どもと回っても全然OK!ばっちり楽しめちゃう!
小さい時の記憶って大人になっても鮮明に覚えているもの
家族でいっぱい色んなところ回って思い出いっぱいつくろう
ダイビング・海水浴だけじゃないぞ石垣島!
あなたもディープな観光地探してみてね!