今回はGWということもあり、少し遠出をして岐阜県にある牧歌の里に行ってきました。
高速道路を走り2時間程度で到着。駐車場は2000台分あるので、駐車場の心配なし。
子どもが生まれてからは初なので、子どもたちがどういう反応するのか楽しみです!
牧歌と聞くとハイジを思い浮かべるのは私だけでしょうか?笑
それでは訪れた牧歌の里の紹介をしていきますね。
オンラインチケットなら入場料金100円オフで大変オトク!購入はコチラから
コンテンツ
牧歌の里はどんなところ?
牧歌の里は岐阜県郡上市にあり、咲き乱れる花やかわいらしい動物たちに触れ合える牧場型テーマパークといったところでしょうか。
緩い丘になっていて、大きく分けると2つのエリアに分けられます。
上のエリアが動物たちのエリア。下の方がお花が咲いているエリアになってます。
季節ごとに色々な花が咲くので、いつ訪れても新鮮で新たな発見が。
また牧場なので羊や乳牛の、エサやりや搾乳の体験などもできますよ!
大人も子どもも満喫できる楽しい牧場型テーマパークです。
標高が高いので服装に注意!
牧歌の里は冬季は閉鎖されるくらい雪が降り積もる地域にあります。
なので、平地に比べると、朝・夕は想像以上に冷えてきます。
天気予報で最高気温をチェックして服装を決める事が多いかと思いますが、郡上市の最低気温も見て服装を決めた方がより、楽しめるはずです。
GW前後の気温だと、日中は半袖でも十分過ごせました。
朝・夕の冷え込みも考えて+1枚羽織る服を持って行きましょう。
マウンテンパーカー等あると使い勝手もGOOD!
GWに桜とチューリップが同時に見れるのは牧歌の里だけ?
2019年は例年に比べると気温の低い日が多く続きましたね。
そのおかげもあり、5月3日のGW真っただ中でも、桜がまだ咲いていていました。
牧歌の里は山間部ということもあり、咲き始めも若干遅めなんですがGWまで桜を楽しめるのは嬉しい誤算でした。
桜は日本人にとって特別な桜ですから、長く楽しめたのはよかったなー。
もちろんシーズンのチューリップも満開一歩手前くらい咲き誇っていました。
黄色・赤・白・ピンクなど、色のグラデーションがとてもきれいでしたね。
星やハートなどのデザインアートもあったりして、いろんな写真が撮れます。
チューリップ畑の中に入っていける桟橋のようなものも用意されているので、チューリップに囲まれての記念撮影が可能です。
牧歌の里の職員さんもいるので、気軽に声をかけて写真を撮ってもらいましょう!
もちろん家族写真はココで撮ってもらいましたよ。
ホントにチューリップが色鮮やかなので、SNS映えも狙えるベストスポットですよ。
色んな動物にも触れ合えるよ
牧歌の里は桜やチューリップだけでなく、色々な動物たちとも触れ合えちゃいます。
正直な所、動物の種類としては多くはないです。
それでも動物たちとの距離が近いので、動物園のように遠くから眺めるような感じではなく、かなりの至近距離で触ったり・観察できます。
距離が近いので、子どもたちも大はしゃぎ間違いなしですよ!
もちろん大人もね!
アルパカ・馬・牛・羊が近くで触れ合える
この距離感わかりますか?
ひつじとの距離ゼロ 笑
しかもひつじもいっぱいいるので、ひつじのえさやりはぜひやりたいですね。
ひつじ用のせんべいが売っているので、それを買って入場するとすぐにひつじたちが寄ってきてくれます。
けっこうグイグイくるので、大人でも最初はびっくりしますね。慣れれば全然平気!
生きているひつじを触る機会ってそうそうあるものではないので、この機会にいっぱい触ってみてください。
感想としては、モフモフなんですが思っていたより毛が硬かったです。
こっちはアルパカさんです。
子どもたちに大人気でした。
アルパカさんにも、えさやりができるので、こちらもエサあげてみましょう。
触ってみて、ひつじとの毛の違いなどの観察も楽しいですよ。
時間帯によっては、アルパカさんも休憩タイムに入ってしまうので、触れる距離に出てきているうちに触れ合っておきましょう!
牧場と言えば、牛ですよね!
もちろんいっぱいいますよ。
子牛も何頭かいるので、優しく触ってみましょう。
柵がけっこう広いので、寝てたりするとちょっと手が届かないかも…
中々寄ってこないときは粘り強く待ってみましょう。
親牛は乳牛なので、1日数回搾乳体験ができます。
時間は牛舎横の看板に貼ってあるので、確認!
先着順なので、興味がある人はぜひ。
子どもは喜ぶと思いますよ。めったにできない貴重な体験ですもんね。
今回はGWということもあり、人が多すぎて断念…
次回はやってみたいなー。
ウサギやモルモット・ネコなどの小動物もいるよ
羊や牛の他にも、ウサギ・モルモット・ネコなどの小動物たちもいました。
中には、とてもBIGなウサギちゃんもいました。
小型犬よりも大きいくらいのBIGサイズでした。
ぴょんぴょん飛び跳ねてるっていうよりは、疲れて横になっている感じでしたけどね。
かなり珍しいと思うので、このウサギは必見!
子どもたちは触れ合うのに必死で、親たちは写真撮るのに必死な感じでしたね~。
園内を回る汽車ロードトレインに子どもは大喜び
触れ合える動物たちの他には、園内をぐるっとまわれる汽車【ロードトレイン】があります。
子どもたちは絶対好きなやつですね、これ。
園内1周を約10分かけてまわります。
乗車中は園内の紹介アナウンスもあるので、より牧歌の里を満喫できますね。
敷地が広いので、全部歩いてまわるのはしんどいなって感じる人もぜひ乗ってみましょう!
車内はこんなかんじで、遊園地のアトラクションのようですね。
GWや休日は大盛況なので、10分20分程度並ぶ必要があるかもしれないです。
ちなみに1周300円(4歳以上)と微妙な値段なので、もう少し安くなればいいのになって思ったり…
子ども用アスレチックもあるから退屈知らず
動物も大人気ですが、牧歌の里は子供向けアスレチックもあったりします。
大人が思っている以上に子どもたちは好きですよね、アスレチック遊具。
この日もたくさんのお子さんたちが遊んでいましたね。
写真の奥には小さい川が作られているので、夏の暑い時期は水遊びができたりもします。
ここだけでも半日くらいは遊べちゃいそうな感じでした。
子どもたちに人気の撮影スポット*FIATのトラクター
息子が1番気に入ったところはココ、FIAT社製の古いトラクターでした。
さくらとトラクターでSNS映えも十分狙えるかもしれませんね!
トラクターがあると牧場感が出るので、フォトスポットしても良い感じ。
右の白い柵の中には馬がいるので、タイミングが合えば近いところまで寄ってきてくれて、素敵な写真が撮れるかもしれません。
挑戦してみましょう!
割引方法がいっぱい!お得にチケットを購入しよう
牧歌の里は牧場型のテーマパークなので、もちろん入場料がかかります。
簡単でお得にチケットを購入する方法があります。
誰でも使える牧歌の里の入園券の割引方法なので要チェック!
一番のオススメはアソビュー!でのオンラインチケット
今はチケットもオンラインで購入できるので、実際チケット売り場に並ぶ必要なし!
このご時世、他人と極力やり取りしたくないですもんね。
長蛇の列で密になるのも避けたい。
アソビュー!のサイトを使えばスマホで購入できて、事前決済なのでチケット売り場に並ぶ必要もないので大変便利!
JAFの会員証を提示すると100円割引
万が一のロードサービスの定番、JAFの会員証を提示するだけで100円OFFになります。
会員になっている方も多いと思うので、覚えておきたいですね。
牧歌の里公式HPのクーポンの提示で100円割引
牧歌の里のHPには【おトクーポン】というページが用意されています。
こちらもスマホに表示して、窓口で提示するだけでOK!
JAFの会員ではなくても割引の特典を受けられるので、こちらも覚えておきたいですね。
コンビニで事前に入園券の購入で100円割引
コンビニにある端末よりJTBが発行するチケットを事前購入で100円割引で購入できます。
事前に購入しておくことにより、チケット窓口に並ばなくても入場できるので、コンビニで買っておくと入場ストレスもないかもしれませんね。
もちろんクレジットカードも利用できるので、カード会社によっては、ポイント〇倍の恩恵も受けられますよ。
ちなみにセブンイレブンでJCBカードで購入するとポイント3倍なので、かなりお得!
どの割引も併用不可になっているので、合算はできないので注意!
大人1130円→1030円 中・高生920円→820円 4歳以上610円→510円
牧歌の里まとめ
牧歌の里は、花も楽しめて、動物たちにも触れ合える素敵なところでした。
今回訪れたのはGWということもあって、来場者数がとても多くてびっくりしました。
季節ごとに違う草花や風景が楽しめる所なので、春・夏・秋と季節を変えて遊びに行くのもいいですね。
子どもから大人まで1日中楽しめる牧歌の里に、また遊びに行きたいと思います。
牧歌の里詳細
牧歌の里*入園料金* | |
大人 | 1130円 |
中学生・高校生 | 920円 |
4歳以上・小学生 | 610円 |
*住所* |
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2 |
*TEL* | 0575-73-2888 |
*公式HP* | https://www.bokka.co.jp/ |